改訂版 THE NEW KOREA【日英完全対訳】

  • 著者:アレン・アイルランド
  • 定価:2,300円(税別)
  • ページ数:631ページ
  • ISBN-10:4434352989
  • ISBN-13:9784434352980
  • 発売日:2025/4/3
  • サイズ:A5判並製本 21.0 x 14.8 x 3.5 cm
  • 発行:桜の花出版/発売:星雲社

内容紹介

イギリス人の著名な行政学者が日韓併合を分析した『THE NEW KOREA』(ザニューコリア)は、1926年にニューヨークから出版されました。発売後、長く歴史に埋もれていたこの貴重な書籍は、87年の時を経て、2013年に日本語版が出版され大反響を巻き起こしました。この改訂版は、その日本語版の翻訳を大幅に見直し、可能か限り原著を再現したものです。著者のアレン・アイルランド(1871~1951年)は、イギリス生まれで王立地理学会特別会員(F.R.G.S.)。ジャーナリズム界の巨匠、ジョセフ・ピューリッツァーの元秘書で植民地経営に関する専門家です。アメリカの雑誌などに広く執筆活動を行なっていた氏は、1901年、シカゴ大学の招きにより、極東における植民地運営を研究する委員会の責任者に任命され、3年間にわたり現地調査を実施。イギリス、フランス、オランダ、そして日本による植民地経営のシステムを比較研究ました。6カ月間のフィリピン滞在の後、アメリカに戻り、新しく設立されたシカゴ大学の植民地・商業学部の責任者に就任。コーネル大学、シカゴ大学、ローウェル・インスティテュートなどで教鞭を執りました。1926年に日本による朝鮮の合邦政策について研究をまとめ「THE NEW KOREA」を出版しました。

著者紹介

アレン・アイルランド(Alleyne Ireland)

イギリス生まれ。王立地理学会特別会員(F.R.G.S.)。植民地経営に関する専門家。ジャーナリズム界の巨匠、ジョゼフ・ピューリッツァーの元秘書。アメリカの雑誌などに広く執筆活動を行なっていた氏は、1901年シカゴ大学の招きにより、極東における植民地運営を研究する委員会の責任者に任命され、3年間にわたり現地調査を実施。イギリス、フランス、オランダ、そして日本による植民地経営のシステムを比較研究した。またフィリピンに6 カ月間滞在し、コーネル大学、シカゴ大学、ローウェル・インスティテュート等で教鞭を執った。

良医情報アンケート

桜の花出版

桜の花出版のご案内

東京都町田市中町1-12-16
アイケーブリック 401
TEL : 042-785-4442
FAX : 042-785-4424
営業時間 : 9時30分-17時
定休日 : 土日祝日
RSS Facebook Twitter